トルコ式コーヒー
「ターキッシュコーヒー」とも呼ばれる、中近東などで飲用されているスタイルです。
独特な味わいの神秘的なコーヒーはムードも満点。
トルコ式コーヒーに必要な器具
[su_list icon="icon: coffee"]
- イブリック
- ガスコンロ
[/su_list]
銅または真鍮製の、長い柄のついた「ひしゃく型」の「イブリック」(「ジャズベ」とも呼ばれます)を使って、煮出して抽出します。
トルコ式コーヒーに適したコーヒーと分量
深炒りのコーヒー豆を、極細挽きにして使います。
1杯分のめやすは、コーヒー6~7gに対して、水は60~70cc程度です。
砂糖を入れて飲むときには、お好みで5g程度用意しておきましょう。
トルコ式コーヒーのおいしい淹れ方
step
1コーヒーの粉と水を入れる。
イブリックに、微粉状に挽いたコーヒーの粉と水を入れます。
シュガーを入れる場合は、ここで一緒に加えます。
step
2火にかける。
ごく弱火にかけて、スプーンで混ぜながら温めていきます。
step
3煮出す。
泡が吹きたってきたら、火から降ろします。
スプーンで軽くかき混ぜてから、再び火にかけます。
これを3回ほど繰り返して、コーヒーを煮出していきます。
step
4 カップに注ぐ。
煮出したコーヒーを小ぶりのカップに注ぎ、少しそのままにして、コーヒーの粉が沈んでから、上澄みを飲みます。
豆知識
このスタイルで淹れている地域では、コーヒーを飲んだあとにカップの底に残るコーヒーの微粉の様子を見て占う「トルコ式コーヒー占い」をすることがあります。